Home > Communication Design > 触れる×栄養
Home > Communication Design > 触れる×栄養
作品紹介ムービー
作品説明
天秤が何も乗っていない状態です。お皿に乗せると軽量をすることができます。
重さを測っている状態の写真です。重りが中に入っているので測りたい栄養を載せることができます。
重りの種類です。栄養がバランス良くなるように豚肉、鮭、トマト、ピーマン、白米があります。
◉この作品と社会課題
健康という問題を、より身近に感じてもらうために、体験を通して食材に含まれている栄養素を知るということを知ってもらうために作成いたしました。
◉どういう着想から生まれたか
人が食事をするにあたって、どの食材にどのような栄養素が入っていて、どのくらい入っているのかに興味が湧いたからです。
食生活を意識した時にどうすればいいのかを考えた際にこのアイデアが生まれました。
◉課題解決の方法
健康という問題を、より身近に感じてもらうために、体験を通して食材に含まれている栄養素を知るということを知ってもらうコンテンツとなります。
◉体験方法
食材に含まれている栄養をお守りにしてあるので、それを天秤のお皿に乗せて重さを測ってください。
◉メッセージ(この作品を通してどのように世界が変わってほしいか)
「この作品を通して、より多くの人たちに健康になる、ダイエットに役立たせる」といった問題解決方法を知ってもらいたいです。