Home > Communication Design > 触れる×換気

カンキの時間ですよ!

白土 絢音

スマホと連携して換気を促す
コロナ禍で様々な感染対策が行われる中、つい疎かにしてしまう換気。

コロナ対策だけでなく健康な毎日を送るためにも、換気を行う習慣がつくような作品を制作しました。

スマートフォンやタブレットなどと連動する鳥の巣箱型の装置を窓にくっつけて使用します。定期的にスマートフォンからアラームとして鳥の鳴き声のが鳴り、窓を開けることで鳴き声が止まるという仕組みになっています。毎日の習慣になってほしいという思いから、換気をストレスなく行えることを意識して鳥をモチーフにしたり、窓を開けた際に、鳥が飛び出すという仕組みをつけたコンテンツになっています。

作品紹介ムービー

作品説明

①窓に取り付ける

鳥の巣箱型の装置を吸盤で窓につけ、スマートフォンから換気をしたい時間を設定します。

②スマートフォンから鳥の声が鳴る

指定の時間になるとスマートフォンから鳥の鳴き声が鳴り、換気の時間を知らせてくれます。

③窓を開けて音を止める

窓を開けるまで音が止まらないシステムになっているので、必然的に換気をすることができます。

◉この作品と社会課題
コロナ禍で様々な感染対策が行われる中、つい疎かにしてしまう換気。

コロナ対策だけでなく健康な毎日を送るためにも、日頃から換気の習慣がつくような作品を制作しました。

◉どういう着想から生まれたか
換気を毎日の習慣になるようにするにはどうすれば良いかと考えたときに、毎朝お世話になっている目覚まし時計からヒントを得て、音で換気の時間をお知らせする仕組みを思いつきました。

◉課題解決の方法
窓に取り付ける鳥の巣箱型の装置がスマートフォンなどと連動して換気を促すことにより、換気の習慣がつくようなコンテンツとなります。

◉体験方法
まず鳥の巣箱型の装置を吸盤で窓につけ、スマートフォンから換気をしたい時間を設定します。指定の時間になるとスマートフォンから鳥の鳴き声が鳴り、窓を開けるまで音が止まらないシステムになっているので、必然的に換気ができるという仕組みになっています。

◉メッセージ(この作品を通してどのように世界が変わってほしいか)
こちらの作品を通して、今まで換気を疎かにしていた人にも換気を意識してもらうきっかけになってくれると嬉しいです。